変換機の性能比べ
市販の変換機
機能利点/欠点値段総評価
USB端子経由で簡単に接続可能
製品にもよるが基本的に
1つの機種しか接続できない
が安定して作動してくれるので安心
いろんな会社から出ているので
手軽に買うことが可能
利点
USB対応なら殆どのパソコンで動く
誰でも簡単に使える
欠点
対応コントローラーが基本的に本体付属だけしかも
入力の延滞が激しい製品が殆どである
またプレステ以外の変換機は入手困難
高くも無く
安くも無く
ゲーマー以外の一般人
は、問題なく使える程度
DPP配線(プリンタ端子をゲーム端子に変換)
機能利点/欠点値段総評価
プリンタ端子から接続する
複数の機種に対応している
回路は製作しないといけないが
コネクタと端子を繋ぐだけでいける
利点
特殊コントローラーも1部対応で専用のドライバは、
無料で配布されている
さらに入力反応は、実機に近い
欠点
最近端子が無い事が多いので使える環境が
少いのが現状である(プリンタがUSBになった影響)
繋ぐコントローラーの数でCPUの作動が重くなる
マザーボードの都合やOSの種類で
作動し無かったりと不安定で困る
さらにドライバ開発がすでに終了している
ため将来性が無いうえプリンタ端子を
USB変換する機器は対応していない
自分でドライバを開発したら最新のOSでも動きそう
だが最新のOSがプリンタ端子未対応の可能性あり
自作で安く
手に入る
電子工作が出来
プリンタ端子付きパソコ
ンがあれば使える
反応速度が速いのでお勧め
UMJ-FX
機能利点/欠点値段総評価
USBの実験装置を改造して
USB変換している
複数の機種に対応している
ファームの入れ替えと回路の追加
でゲーム機で他機種用を使うことも可能になる。
今現在は、Wiiのみ対応
将来的にゲーム機用のマウス・キーボードを
変換できる予定
また専用ドライバは基本的に不要
利点
市販の変換機より反応速度が早い
しかも特殊パッド対応でしかも自動で判断する
本体のサイズが小さいのでスペースをとらなくて良い
プログラムや本体回路の大半を製作しなくて済む
USB接続なので将来性があり安定して作動する
欠点
個人生産なのでいつ販売終了になるかわからない
コストの都合でケースの加工やケーブル
は、購入者が製作ないといけない
たまにコントローラーやパソコンの組み
合わせ等の都合等で動かないことがある
今の地点では、2P接続は、未対応である。
振動も今のところ未対応のようである
(対応しても対応ゲームが少なくて使えないので問題なし?)
実験目的なので素人お断りである
値段が高い分お得である
DPPのUSB版と考えると
多少の作動不安定は、
無視出来る
最終結論
この検証結果作動の安定性を求めるなら市販の変換機がいいのですが入力の延滞が激しく嫌われ者
安くて早い入力の反応をお望みの場合はDPPですが認識しないことが多く端子が絶滅傾向で繋げれないし新型のOSでは使えない
ので入力の延滞が無くUSB接続を実現したい時は、UMJ-FXがお勧め