感想や要望
今回の思い切った購入は、長年の夢が叶った瞬間でした。
以前購入したSFCの変換機のキーは位置が嫌で
今回のキーは位置がスーファミでいうA=1ボタンB=2ボタンで以前のは
Y=1ボタンA=2ボタンでキー配置固定だと押しにくかった
そしてコントローラーに変換回路内臓&キーの配線変更で使う羽目になったが
やっぱり端子経由で気分しだいで好きに交換ができるのがうれしい
また使いやすかったNewFC専用変換を持っていたが回路拝見時ケース部分を破壊してしまい
2P対応外部端子用スティックの2P端子をUSB変換端子に改造して無理やり使っているがサイズが原因で困っていた。
またサターン用USB変換機が欲しかったがのマルコンが未対応だったので諦めていたが
対応していたので安心した。
ついでに現在プレミア&入手困難なN64も対応だったのでついでに変換コネクタを作った。
感動しています。
値段も安かったので安心して買うことが出来ました
(市販の変換機だとN64用約7000円+SS用約4000円+SFC約3000円+FC用約3000円=約17000円)
最後に要望
要望は、ゲーム機専用マウスやキーボードをUSBキーボード/マウスとして使いたい
もしマウス・キーボード変換専用ファームが完成したらマウス専用にもう1台買う構えである
(ファミコン用キーボード・ホリトラック対応超希望)
またXE-1APのデジタルの専用モードがあればいいなと思う
RUNとセレクトが誤作動(関係ないボタンも反応)するするため


つまり素人お断りだけど超高性能な変換機を提供してくれて有難う














おまけ
今回の変換機購入にあたりN64のコントローラーが壊れて捨てたので買い直したが
N64のスティックが消耗品という別名があるが思い切って買ったらステックが壊れていた
そして別の店でさらに買う羽目にでも2度目のはステックは、一様大丈夫でした。
で・・・・・故障済みのコントローラーが残ったのでどうかしないと考えていたら
過去にオークションに故障したコントローラーをMSX専用に改造していたのを見たことを思い出し
しかも破壊済みメガドラ互換パッドのコネクタがあったのでアタリ(タウンズ対応)仕様に改造してみました。

回路図

この回路図を元にN64パッドの基盤に配線します。
今回は、すべてのボタンにとりあえず配線しました(セレクトキーは今回は使用していません)

スティックは、使用しないので接着剤で固定した。 キー割り当て B A B B A A A B Zキーの割り当ては、適当な切り替えボタンでの切り替え対応に配線しました。 AorBに切り替えて使用します
このコントローラーを作って思いましたがパソコン用ゲームの中でメインボタンが2〜3個でいけるのに
メニューや一時停止ボタンが9ボタン目に割り当てられているいと現実があり少し不便だった
ぷよぷよ通、等というわけでMSX対応コントローラーをFM-TOWNSで快適に使うためのアダプタを考案した。
(スタートとセレクトを増やしキー配置を入れ替える回路)
今回の変換機のスタートが9ボタンという固定設定だから製作できた。

回路図

回路を説明しますとTOWNSのスタート・セレクトは、上にあるTOWNSパッドの回路図の通り
右と左のショートでスタートで、上と下のショートでセレクトで、単独押しとショート押しの
判別にダイオードで絶縁しているだけ・・・・だからスイッチの増設だけで製作できるというわけ
今回はついでに2回路2接点の切り替え(3路)スイッチを使い AボタンとBボタンの割り当て位置を
変更できるようにスイッチも取り付けた。