コントローラー博物館
ここは僕が所有しているコントローラー類を機種別に紹介します。
始めはファミコン用とその他を分ける予定でしたが数が少ないので統一しました。
評価の方ですが星は、最高で5つ(黒星の数で白星は、空白の代用です。)入手し易さも同様です。
数が多いと操作しやすい又は、手に入りやすいで、少ないと操作しにくい又は、入手困難を意味します。
また評価は、管理人のファミコン現役が付けてますので悪しからず。

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します

ファミコン
一番上に戻る
名前赤白ファミコンパッド
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ★★★★☆
コメント単体での入手は、不可能ですが本体を買うともれなく付いてきます。
四角ボタン仕様もありますがこちらは、めったにお目にかかれずしかも値段が高い
写真のコントローラーは、ツインファミコンに取り付けて使っていたときの姿です。

名前ツインファミコン
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメント単体での入手は、不可能ですが本体を買うともれなく付いてきます。
しかし赤白と違ってめったに中古で出回らないので値段が高く設定されています。

名前純正パッドin互換機専用
画像

評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ非売品(自作の為)
コメントこれは僕が改造したので市販されていません。
なので入手し易さが非売品になっております。
互換機は純正の回路と互換性があるか実験して作動したので
そのまま使っています。

名前純正パッドin外部端子専用
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ非売品(自作の為)
コメントこれは僕が改造したので市販されていません。
なので入手し易さが非売品になっております。
外部端子に連射無しを接続するのは、無意味に思いますが
3P対応ツインビーやくにお君の3人対戦のとき3Pの人だけ自動連射対応は、
不公平と言う事が無くなり平等に全員手動連射での対戦できます。

名前NewFcパッド
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントこちらも基本的に本体の付属でしか入手不能ですが
たまに単品で入手可能しかし、本体の中古価格が高い
また僕はNewFcしか使えないのがもったいないので
外部単子用DPPでも使える変換プラグを作りました。
ちなみにNESの特殊コントローラ以外は、NewFCと互換性あります。

名前Generation NEX  Wireless Controllers
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメントMessiah Entertainmentが開発したワイヤレスパッドで同社が発売している
アメリカ向け本体Generation NEX(NES&FC互換機)のオプションらしいが
純正のNES対応にするレシーバーも同梱している。
そしてこれが日本でNewFC専用として販売していたので買ってみた。
操作の感じは、十字キーが何故か本家より使いやすくシューティングで
威力を発揮するだがパズルゲームも誤入力一切無し
また電池は単四電池2本で経済的しかし連射機能は遅く感じる
なおアメリカで販売されているのは2コンセットらしい。


名前光線銃
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★☆☆☆☆
コメント光線銃対応カセットは、よく見かけますが銃は、滅多に見かけません
また現行のガンコン同様液晶テレビや特殊なブラウン管テレビは、反応しません。
噂では1部液晶テレビで作動するそうです

名前ファミリーベーシック
画像
評価(操作感)★★☆☆☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれは、プログラムをファミコンで自作するツールで一般人にはお勧めできません。
また箱説なしで購入したら全く操作できなくて困ります。(僕も被害にあいました。)

名前ファミ魂家朗パッド
画像
評価★★★☆☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれはファミ魂家朗というFC互換とセットで手に入ります。
日本橋で単品の中古をたまに発見できます。
現在発売しているバージョンのコントローラーのデザインが違うため入手困難となりました。
で機能面といたしましては、連射も搭載されていますが
純正の配置になれた人間には困ったコントローラで
キー配置がスーファミでいうB・Yの位置が連射無しA・Xの位置が連射
L・Rの位置が連射無しとややこしくなっています。

名前ファミ魂家朗パッド(改)
画像
評価★★★★★
入手し易さ 非売品(自作の為)
コメントこれはファミ互換機専用パッドの基盤のIC部分を無理やり内蔵した
コントローラーでPSパッドは、十字キー下の配線ミスで強く押さないと反応しません
そして故障しスーファミ改が大活躍連射も搭載しています。
これは僕が改造したので市販されていません。
ので入手し易さが非売品になっております。

名前9P端子の互換機パッド(メガドラ6B風)
画像
評価★★☆☆☆
入手し易さ★☆☆☆☆
コメントこれは、ゲームバンクで激安で売っていたもので中国等で売られている
互換機で作動します。ちなみにファミ魂家朗でも作動可能
つまり中国仕様と同じ配線が採用されているみたい。
1年前までは、入手が簡単でしたが店の閉鎖の影響で入手困難に

名前スーパーコントローラー2
画像
評価★★★★☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメント連射機能やスローのほかに連射測定ゲームやパスワードメモリーの機能もあります
また連射設定したときにのボタンを常時ONにするロック機能や
ボタンの押す回数などを制限する機能もあります
残念なことに電池がないと通常のコントローラー機能も作動しない仕様が・・・・


名前アルカノイド専用コントローラー
画像
評価★★★★☆
入手し易さ★★★☆☆
コメント写真のコントローラーはアルカノイド2付属のもので
アルカノイド1でも作動します。親切に、アルカノイド2のVSモード用に
もう1つ接続できる2P端子があります。

名前ホリコマンダーブラック
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ★★★★☆
コメントコレが有名なホリコマンダーの黒色バージョン
で自宅ではNewFC端子に変換するコネクタでプレイしているので
間接的にNewホリコマンダーブラック化してます。(笑)

名前ホリトラック
画像
評価(操作感)★☆☆☆☆
入手し易さ★★★☆☆
コメントコレが謎だらけで有名なホリトラックで
対応ソフトの少なさが原因であまり売れずその上操作性向上にも貢献せず
対応している燃えろ!!プロサッカーで試したが通常の十字キーの方が操作しやすかった。(笑)

名前ハドソン ジョイスティック
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれは操縦桿タイプのスティックでファミコン用の操縦桿型の中では
一番操作性が良いしかし連射装置が無いのが不便でも
発売当時は連射ブームで連射装置は反則だったため
問題なかったようであるが僕は壊れたジョイカードの連射回路を
内蔵しスティック上のボタンのキー割り当て入れ変えスイッチをつけた。

名前アスキースティック
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこのスティックは、ファミコン用の連射無しスティックの中では最高に
操作しやすいと評価されているスティックで2人プレイ用の端子も付いている
しかし値段が高く友達も持っていたら対戦できると説明書にあるが
2つそろえるのは困難だったと推測される(カセットが2つ買える値段じゃねー)

もちろん自宅のは中古だがマスターシステム等のアタリ仕様兼用に改造し
左写真の左側は、セガマスターシステム専用で右のは、MSXとセガの切り替え改造
の他にネオジオスティック(初代)のレバーを移植しており、高さの関係で
スティックが倒れなかったので底の板に四角い穴を開けて対応させた。

写真を撮ってから解ったが2つのステックの金属ケース(?)部分の色が黒く塗ってあるのと
金属の色のままがあるが製造時期の違いなんですかねー

名前外部端子に接続する為の補助器具
画像
評価(端子に操作のし易さは関係なし)
入手し易さ非売品(自作の為)
コメントこれは外部端子に接続する為の補助器具で手前が外部端子専用のパッド類を
自作したときに使います。(ファミコン専用がないと接続できないため)
奥の端子は、互換機9Pを外部端子で作動させるのに使います。
このコードのおかげで現在入手困難な外部端子コネクタ入手目的で
作動するパッドから部品取りしなくていいのです。
つい最近まで日本橋の部品屋でコード付端子として売っていたのを使用しました。
なので入手し易さが非売品になっております。

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します

スーパーファミコン
一番上に戻る
本体は所有していませんがSFCDPPやファミコンで無理やり接続してプレイしています。
と書いていますがついに本体をハードOFFにて105円でゲットしたので実機で使っています。
ファミコンでの使用するにはFAMICOMANIAのSFCコントローラ接続BOXの製作 参照

名前パワースティックファイター
画像
評価★★★☆☆
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれはストリートファイター対応のスティックなのですが
ボタンを高速で連打には向いていないそうです。
またファミコン対応にするコネクタも付属してます。
またオプションでコードレスにするアダプタもあるみたいです。
連射機能もあるので安心無駄にLED画点滅しますが気にしない

名前SFCパッド
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★★★★
コメントこれは、SFCの本体と付属していたSFCパッドで
8ボタンパッドの中では、使いやすいと評判
ちなみに日本で最初のL・Rキー導入のコントローラだそうです。
新品のときは、2個付属していますが、
マルチタップの普及などで簡単に単品で手に入ります。

名前アスキーパッド
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★★★★
コメントファミコン時代は、ジョイガードVSホリコマンダー
と言うぐらい売り上げ戦争がありましたがスーファミ時代は、
スーパージョイカードVSアスキーパッドでアスキーパッドはL・Rも連射対応
なので格闘ゲームにおいては、アスキーパッドが圧勝です。

名前ファイティングスティックマルチ
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれはファイティングステックシリーズでも珍しいスーファミ・PCエンジン・メガドラ対応の
スティックですコストダウンなのか若干他機種用より操作性が悪いようだがそれでも
他のスティックより良いほうですメガドラとPCエンジンはキーの少ない方も対応しており便利?
キー配置一覧を別画面で紹介します。 キー配置一覧開く

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します

パソコン専用
一番上に戻る

名前SFCパッドUSB化基板
画像
評価★★★★★
入手し易さ販売終了に付き入手困難
コメント第三科学研究所のUSB基板を入れたSFCパッド
つまり手元にスーファミパッドがあるのが前提で基板を交換するだけで
USBパッドとして使えます。連射も対応連射方法は基盤のセレクトの
ジャンパーピンをTURBO側に挿し替え連射設定解除ボタンとして使いますが、
7ボタンとしての機能が使え無くなるので自宅では、裏にスイッチをつけ蓋を開けずに
変更できるようにしました。
名前2ボタンフライトヨーク
画像
評価★☆☆☆☆
入手し易さ★☆☆☆☆
コメント2ボタンフライトヨークです。
ゲームポートに接続します。自宅では4ボタンに改造しました。
操作は最低でコントローラーの安定性が無く
入力も硬いのでお勧めできません。

名前Microsofto SideWinderTM game pad
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★☆☆☆
コメントマイクロソフト社製のコントローラです。
ゲームポートに接続します。本来は十字キー2つと4ボタンしか認識しませんが
OS付属の独自のドライバと回路で10ボタンまで対応しまた同時押しすると
反応がなくなるというトラブルも発生していないので
自宅ではゲームポート専用のゲームで大活躍
デザインはXBOXに継承された形跡あり

名前サンワのFC風パッド
画像
評価★★☆☆☆
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれはファミコン風USBパッドと言うより、赤白パッド似互換機パッド風いっていいほどゴムが硬く
幸いセレクトボタン以外任天堂純正と交換できるので交換しての使用をお勧めします。

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します

プレステ
一番上に戻る
名前デジタルパッド
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★★★★
コメントこれは初期のプレステに付属していていました。
また1部DUALSHOCKと互換性があるのでUSB変換機でも使えます。

名前DUALSHOCK
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★★★★
コメントこちらは、プレステの後半期に付属したもので
今現在最も使いやすいデザインとしてUSBパッドのデザインに採用されています。

名前ビートマニア専用 コントローラー
画像
評価★★★★☆
入手し易さ★★★★★
コメントビートマニア専用 ですがポップンミュージックにも対応しています。
ナゼ対応しているかと言うと回路がデジタルパッドと互換しているからです。
と言うことでDUALSHOCK/デジタルパッド専用USB変換機にも対応しています。

名前GAMESTER PHOENIX REVOLUTION
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★☆☆☆
コメントDUALSHOCK2互換のコントローラーですがなんとキー配置がカスタマイズ
出来るコントローラーで十字キーが右に無いと困る人やアナログで操作する
ロボット系ゲームも好きな配置でプレイきます。しかし振動回路がDUALSHOCKと違うのか
振動未対応のはずのファミコン等のレトロゲーム機でプレステパッドを使う変換機では電源が入れたら
振動を繰り替えします。でも振動回路のVCC側に繋がる3番ピンを切り離したら問題なく操作できた

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します

メガドライブ/マークV/等
一番上に戻る

名前ファイティングパッド6B
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれは、ストリートファイターブームの影響でメガドライブで発売するときに
発売されたものでメガドライブ2では、標準パッドとして付属していました。
また配線を変えたらアタリ仕様の2ボタンになるばかりか
拡張された信号を流せは6ボタンになるらしくX68000やFMタウンズ等の
アタリ仕様端子付パソコン用変換アダプタもあるぐらいだそうでまた、
後にサターンパッドへデザインの1部が受け継がれたことはあまりにも有名なのですが
スーファミの存在が凄かったのと6ボタン対応ゲームの少なさから販売数が少なく現在は、
単品での入手は難しいようです。

名前メガブラスターBLACK
画像
評価★★★☆☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれは、タケルというパソコン業界では老舗のメーカーが製造した。
メガドライブ用の連射コントローラーで同じデザインのPCエンジン用もあるようです。
スタート連射のスローモードもついています。
自宅の物は、中古の影響かコネクタの金属の部分が外れメガドラ3Bパッドのコネクタを配線したついでに、
ボタンのゴムの部分が硬かったので、分解の残骸で余った少し加工したファミコン用のゴムを入れ
さらに十字キーのサイズがファミコン用と同じだったので入れ替えた
残念ながら十字キーとスタートキーのゴムは、形やサイズが違うため交換できなかった

名前ファイティングスティックマルチ
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれはファイティングステックシリーズでも珍しいスーファミ・PCエンジン・メガドラ対応の
スティックですコストダウンなのか若干他機種用より操作性が悪いようだが
それでも他のスティックより良いほうですメガドラとPCエンジンはキーの少ない方も対応しており便利?
キー配置一覧を別画面で紹介します。 キー配置一覧開く
ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します
MSX/アタリ規格/旧式パソコン等
一番上に戻る

名前ジョイボール(MSX)
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれは、ファミコンで有名なジョイボールのMSX専用です。
デザインを統一しようとしたのかスタート・セレクトのボタンが連射専用で
連射ON/OFFのスイッチが連射の遅い/早いに変えられています
つまりファミコン版は両方同時に連射設定されるので不便ですが
MSX版をファミコンのICに繋いだ場合のほうがが便利なのである
自宅のはコネクタが1部切断しているジャンクだったが
メガドライブのコネクタを配線したのでマスターシステム互換
対応に切り替えるスイッチを付けました

名前ナログジョイパッド XE-1AP
画像
評価(操作感)★★★★☆
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれは、カブトガニという愛称で有名なアナログパッドで
対応機種は、MSX・FMタウンズ・PC88等のアタリ端子付PCが1部ボタンだけ対応で
X680x0とメガドライブは対応ソフトで、すべての機能が使える多機能なコントローラーで
基本的にアナログ対応ゲームがないと動かないがデジタルモードもあるので安心
形が特殊なため使用者を選ぶといわれるぐらい評価が分かれます。

名前NINOMIYA JOYPAD
画像
評価(操作感)★★★★★
入手し易さ★☆☆☆☆
コメントこれは,パナソニック製のMSX本体に付属していたといわれているコントローラーと
瓜二つなコントローラーで偶然300円で入手
裏には、NINOMIYAと書いてあるが検索しても倒産したニノミヤ電気しか出てこない。
内部基盤は、ゲーム機の部品製造で有名なミツミ電機と印刷してあった。
MSXが発売していた当時、評判の良いデザインが登場したらデザインをパクリ合う現象が
横行していた勢いの製品かはたまた、ただ単にデザインを担当した会社が自社ブランドで発売したのか
詳細不明につき情報を望む(ちなみに他社も類似品を作っている模様)
で操作性は、ファミコンの十字キーより入力しやすく指を置く位置の凹みが
とっても薄く持ちやすいということでお勧めである

名前VIDEO COMMAND
写真
評価不明
入手し易さ★★☆☆☆
コメント これは、1977年に発売したチャンネルFというゲーム機の
コントローラとしても使われた経歴がある入力装置です。
この品は、アタリ仕様のコントローラー対応ゲーム機専用のコントローラーとして
ジルコンインターナショナル社から発売されたと海外のサイトを見て判明・・・
ですがなぜか日本橋の部品屋でロボットやゲームの操作に
最適な入力装置として激安価格で売っていた。
今回購入した品には、9P端子が無い変わりに基盤に付ける端子がついていた。
(ゲーム機に直接配線する仕様と推測される)
操作は 十字キーの操作+左ひねり・右ひねり+引く・押すで
見た目は2軸4ボタンであるが実際は2軸+2軸の扱いである
(4つ同時押し不可の為)
評価は接続する制御機器によって変わるため不明とする
今回は、アタリ規格互換の配線対応に9ピン端子を取り付けた
参考に成ったサイトA 参考に成ったサイトB
ちなみにこのステックに同梱していた配線方法が書かれた説明書きは
こちら 画像の縮小ミスがございますのでご注意ください

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します
その他
一番上に戻る

名前アメリカ版SSパッド
画像
評価★★★★★
入手し易さ★☆☆☆☆
コメントこれは、耐久性が最低のエレコムパッドのデザインに採用された初期のアメリカ版セガサーターンに
付属していた珍しいパッドです。耐久性は、こちらのほうがよいので安心してください。
L・Rキーの構造が特殊で横向きになるように押すのでなく下向きに押すシステムで始めは違和感ありです。
また基盤の構造が違うためエレコムパッドの基板入れ替えての使用は不可能な感じです。
ちなみにエレコムパッドは、アメリカで販売されていたUSBパッドの
デザインと部品を国内向けに作り変えて販売しているようで
PC用コントローラー回路の大半がアメリカで設計されいるようです。

名前FightingStick SS(PS)
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントセガサターンのジョイスティックの中では、操作性は最高と評価されてます。
しかし、アーケード媒体より性能が劣るらしく結局アーケード媒体を越えるものは無いみたい。
全てのボタンが連射対応で安心またオプション(要改造)でプレステに対応しています。
改造と言ってもプレステ用コネクタを配線するだけです。
その影響か1部のサターン用変換機では作動しないことがあるようです。
改造ページが2号館にあります。改造ページ

名前マルチコントローラー
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントナイツと言うゲームに付属していたという特殊なコントローラで
のちにドリームキャストのコントローラのデザインに1部受け継がれました。
サターン本体ではアナログ十字キー(スティック?)と通常の十字キーと瞬時に切り替る
スイッチが使えますがパソコンの変換機やDPPは設定が固定されます。
切り替えると十字キーが誤作動を起こす。
でも十字キーは4つのボタン扱いなのでゲームの設定で何とか解決 
でも僕は、アナログの方の感触が好きです。

名前旧Xboxコントローラー
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントデザインはドリキャス+プレステといった具合で操作性も最高です。
しかし日本では普及していないので入手困難です。
またコントローラーにある端子は、USBと互換しており
カードメディア用カードリーダがメモリーユニットとして
認識することがあります。また、USBコネクタを付けドライバを
インストールしたらパソコン用USBコントローラーとして認識します。
改造ページが2号館にあります。USB対応改造のページ
名前ターボスティック(US版)
画像
評価(操作感)★★★☆☆
入手し易さ★☆☆☆☆
コメントこれはアメリカで発売していたPCエンジンのターボスティックで、
性能は日本版と同じですがデザインが違います。
また端子の規格が違うので日本版のPCエンジンで使う場合は、
変換プラグを作る必要があります。
変換プラグの作り方

ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機メインに戻る
各ジャンルクリックで一気に移動します

各種変換機
一番上に戻る
これは、本来使用できないコントローラーを回路の改造無しで
電気信号だけ変更して使用できるようにする装置の事で
プレステパッドをパソコンで使用するUSB変換機がそれにあたります。

名前エレコムPS-USB変換機(JC-PS102USV)
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれは、エレコムのUSB変換機で回路設計は、アメリカの会社だそうです。
ちなみに写真のものは2P接続で基本的にDUALSHOCK/デジタルパッド専用ですが
まれに作動するコントローラーあり。(下の作動確認参考)
入力の反応も悪くないので家では、よく使っています。
改良型が発売されてますが店でよく見かけます(2010年現在さすがに発売は終了した模様)。振動対応
振動対応にするには、専用のドライバが必要ですが振動が要らなければ
OS既存のドライバで作動します。

名前スーパースマートジョイ
画像
評価★★★★☆
入手し易さ★☆☆☆☆
コメントこれはSNES(スーファミ)の変換機です
操作性も最高で入力の反応が遅れることも今のところありません
シューティングマニアにとっては最低と言う評価もあるようですが一般人レベルでは、
入力の遅さは気になりません。キー配置は、少しややこしいので6ボタン格闘をするとき
スタトーキーとセレクトを使わされる羽目になるのが痛いところです。(キー設定が固定の場合)
またドライバは、OS既存のドライバで作動します。
箱には、英語でエミュに最適なことが書いていたが、
これを売ってる殆どのサイトは、エミュでの作動保障無しって書いていた。
変換機のボタン配置の適当さから推測すると、ゲーム側のボタン配置の変更が可能=エミュ?となることが多い

名前JOYPAD CONVEATER
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★☆☆☆
コメントこれは、プレステパッドを他機種のゲーム機専用に変更する海外製の変換機で
写真の変換機は、ファミコン用とメガドライブ用です。
作りが雑でケースは、ドリキャス&キューブのキーボード端子付
と同じケースが使われいるので穴あきが不細工
連射付だがスピードは、おまけ程度(スタート連射のスロー付)
でも基本操作は、支障無しでアナログボタンで左スティックが
十字キーとしてつかえます。(メドライブ版の配置の無理やりさが・・・)
メガドライブ用は、旧セガハード(マスターシステム等)でメガドラパッドが互換
している勢いで2ボタンだけ使えますがこれがなんと配線を変えるとMSX互換のゲーム端子でも使えます。
またFCパッドのICにMSX端子を配線したのにも使えました。検証ページあり

名前USB NES RetroPort
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれは、アメリカ国内限定で販売されていた、NESのコントローラーを変換する機器ですが
某ショップに販売希望をリクエストしたところたまたま問い合わせ多数だったため
購入できました。SFCバージョンと回路が互換性あるのか
SFCをNewFCに接続させるコネクタを経由して繋ぐとXPはボタン配置は適当だが
すべてのボタンが独立して反応MEは、ファミコンに無いボタンは、ファミコンに元々ある
ボタンと同じ機能が反応しました。(B・Y・スタセレ・十字キーしか反応しないと思っていたのでびっくり))
つまりXP使用時は、キー設定対応ゲームだけの使用ならSFCも使え便利かも
ちなみにアメリカのサイトでは、パッドに内蔵する変換基盤がSFCとNES(ファミコン)
が共用でジャンパでモード切り替えなので同じ回路が使われていたら
分解改造でスーファミを本格的に対応できそうです。
(分解した結果回路がだいぶ違っていました。)
またUSB変換だけでなくWii専用の変換機も売っている模様
コネクタ変換でファミコン用も作動しますので安心。

名前PC Super Joy Box 5 Pro
写真
評価★★★★★
入手し易さ★★★☆☆
コメントこれは、海外向けの商品ですが、
日本の海外商品を取り扱う店では良く見かけます。
4つ端子がありますのでマルチタップ対応エミュや多人数対応ゲームで大活躍間違いなし
機能は、デジタル専用やDUALSHOCK(振動対応)の変換は当たり前で
ダンレボのマットコンやネジコン等のレースハンドル対応や
十字キーを4つのボタン扱いにしつつLスティックを十字キー機能で使う機能
もありさらにキー設定や連射設定対応という贅沢仕様となっております
ただし専用のドライーバーを入れないとデジタル専用/DUALSHOCKの変換(Lスティック対応)
以外の機能は機能しないので注意
FDなしPCの方は、こちらの公式ページからダウロードすれば解決します
名前UMJ-FX
画像
評価★★★★★
入手し易さ★★★★☆
コメントこれは、素人お断りな変換機でめちゃくちゃな数の機種に対応しています
で内容は、EZ-USB互換のUSBで制御実験をする装置にパッドの変換プログラムを入れた状態で
個人生産という状態で提供してくれます。ですが市販の変換機より性能が良いのでお勧め
作動確認表や詳しい説明は、専用のページ参照
UMJ-FX 説明ページ(別窓が開きます)

変換機作動確認一覧

エレコムJC-PS102USV
パッド名作動(良好/不可)備考
デジタルパッド良好初期のパッド(動かないのも有るかも)
デュアルショック良好PSの後半に誕生したパッド
デュアルショック2良好初期製造のパッドは、ボタンの反応が鈍いらしい
ビートマニア専用コントローラー良好ボタン配置はともかく作動する
HORI・ゼロテック不可アナログスティックモードで作動
しかし右スティックが入力されっぱなし
1部反応しないボタンあり
FightingStick SS良好回路が互換していたのでコネクタを追加したら作動した
FightingStick PS不明上のFightingStick SSと互換性があるので作動すると思う


スーパースマートジョイ
パッド名作動(良好/不可)備考
パワースティックファイター良好連射OKワイヤレスは未確認
SFCパッド良好作動した。
アスキーパッド良好連射OK
ファミコン不能ファミコンにないボタンの部分だけ常に点滅
ファミコンは、スーファミのBがAボタンでYがBボタンと認識
端子は、SFCコネクタにファミコン端子を接続したものを使いました。
配線は、2号館のDPP参考にしてください

JOYPAD CONVEATER
パッド名作動(良好/不可)備考
デジタルパッド良好初期のパッド(動かないのも有るかも)
デュアルショック良好PSの後半に誕生したパッド
デュアルショック2良好初期製造のパッドは、ボタンの反応が鈍いらしい
ビートマニア専用コントローラー良好作動するがボタン配置が原因で使えるゲーム無し
HORI・ゼロテック不可認識せず(認識しても無意味そう)
FightingStick SS良好回路が互換していたのでコネクタを追加したら作動した
FightingStick PS不明上のFightingStick SSと互換性があるので作動すると思う
GAMESTER PHOENIX REVOLUTION良好?振動回路の不備により3番ピンに繋がる回路の切り離し必要

USB NES RetroPort R
パッド名作動(良好/不可)備考
NewFC対応パッド良好NESと同じ回路なので動く
旧FCパッド良好NewFCパッドのコネクタ配線で作動
NES対応パッド不明本来の使用目的のパッドなので動くはず
FC外部端子専用良好NewFCコード配線か変換コネクタ経由で作動する。
JOYPAD CONVEATER不可変換機が認識しなくなるトラブルあり
動いたところで使用価値なし

PC Super Joy Box 5 Pro
パッド名作動(良好/不可)備考
デジタルパッド良好初期のパッド(動かないのも有るかも)
デュアルショック良好PSの後半に誕生したパッド
デュアルショック2良好初期製造のパッドは、ボタンの反応が鈍いらしい
ビートマニア専用コントローラー良好ボタン配置はともかく作動する
HORI・ゼロテック不明プロパティ上ではLボタン以外正常に作動しています。
しかし手元にハンドル対応ゲームが無いので作動未確認
FightingStick SS良好回路が互換していたのでコネクタを追加したら作動した
FightingStick PS不明上のFightingStick SSと互換性があるので作動すると思う
GAMESTER PHOENIX REVOLUTION良好海外向け商品でカスタマイズできるのが特徴
ジャンル一覧
ファミコンスーファミパソコン
プレステメガドラMSX対応
その他変換機番外編
各ジャンルクリックで一気に移動します

メインに戻る